ワクチンの接種
わたくしは82歳である。
5月9日にワクチン接種を受けることになった。
数日前に予約取りの呼びの殺到で業務を一時停止した横浜市などの例を見るにつけ堺市の予約システムはうまくいったとほっとしている。
予約は2回分一括で4月26日に行った。
午前9時スタートでインターネットを用いて試みたが、見慣れぬメッセージが返ってきたり、反応がなかったりでうまくいかず、電話予約に切り替えた。 根気よく電話ダイヤルを動かし続け、約1時間でやっとオペレーターにつながった。
オペレーターは親切な、落ち着いた女性でこちらの要望にそって予約をとってくれた。
接種は市町村の仕事らしいが国府の指導があるにしても大変な一大プロジェクトのように見える。時間がかかるのはやむを得ないと感じる。
スピードアップを願いたいのは今苦しんでいる大阪など緊急事態宣言下の地域への資源の傾斜配分である。自衛隊の投入はその一つであろうが、河野大臣には奇策を繰り出してほしい。
| 固定リンク
最近のコメント